左官職人大募集!We are hiring new members.
村瀬業務店では左官職人を募集中です。経験者も未経験者も、歓迎いたします!
年齢・性別・髪型など一切問いません!
左官とは
日本の伝統的な技術を駆使し、建物の美しさと実用性を両立させる
左官とは、日本の伝統的な技術を駆使し、壁や床の仕上げなど、建物の美しさと実用性を両立させるために活躍する職種です。
左官職人は、鏝(こて)や専用の道具を駆使し、モルタル、けいそう土、漆喰(しっくい)などの自然由来の素材を丁寧に塗り付けます。
左官の仕事は、建物を魅力的に見せるだけでなく、耐久性も向上させる役割を果たします。
左官職人の技術とセンスが、建物の空間を個性的で美しいものに仕上げる鍵です。
村瀬業務店とは
地球に優しい建築の未来を築く
村瀬業務店は、徳川尾張藩の左官頭を務めた初代村瀬平兵衛から伝統を240年にわたり受け継ぎ、その歴史を刻んでいます。
私たちは、現代建築において土壁(耐火認定)や二酸化炭素を吸収し続ける漆喰など、地球に優しい自然素材を活用しています。
この取り組みを通じて、地球温暖化対策への貢献を目指しています。
教育について
経験豊富な先輩職人が、丁寧に技術や知識を伝授します
経験者・未経験者の方も安心して挑戦できる環境です
経験豊富な先輩職人が、丁寧に技術や知識を伝授します。
職人の中には、 技能五輪の左官部門に出場した実績もあります。(2位)
これまでに培った技術や知識を、 新しい世代へと受け継ぐ活動にも力を入れております。
弊社から新たな左官職人が誕生し、たくさんの現場に最高の施工をお届けすることが私たちの目標でもあります。
有資格者
- 建設マスター(国土交通大臣顕彰)
- 登録左官基幹技能者
- 施工管理技士 (1・2級)
- 左官技能士 ( 1・2級)
- 現代しっくいインストラクター
- 現代しっくい研修修了者
- その他 各工事に関する資格等
一日の仕事の流れ
- 8:00
- 朝礼・点呼
- 作業場所に向かう前に、日常の安全点検を実施します。
- 8:15
- 作業開始
- 今日も一日、頑張りましょう!
- 10:00
- 休憩①
- 休憩で、体力を回復しリフレッシュ。午前中の残りの作業に集中して取り組みます。
- 12:00
- 昼食
- お昼休憩です。食事をとり、各々自由に休みます。
- 13:00
- 午後の作業開始
- お昼休憩後、プロジェクトの進捗状況を確認しつつ作業を再開します。
- 15:00
- 休憩②
- 再び休憩をとり、体力と集中力をリフレッシュさせます。
- 17:00
- 終業・退社
- 作業場所をきれいにし、安全な状態に戻し作業終了です。
一日お疲れ様でした!